親のこえ

 the 4th experiences 

我が家の場合。

(1)  S高等学校(N高等学校姉妹校)

(2)ネットコース2年生

(3)(4月生)です。

 

(1) S高とN高で違うのは、本校スクーリング(2年時)に行く本校が違うくらいと思います。 ※ スクーリング=対面授業。1,3年は通いやすい全国拠点の会場へ(鶴岡市からは仙台市か新潟市が一番近い)。2年は本校へ行きます。
(2) ネットコースは、自宅で自分のペースで学習をすすめることができます。N予備校などもあるので、学習サポートも充実していると思います。VRのあるコースを選択したのでVRが届きます(遊んでばかりですが)。VRで学習の幅が広がっているかは微妙ですが、入学式等は盛り上がりました。
(3) 入学時期が年に4回あります。我が家は4月入学生なので、4月生。

S高を選んだ理由は、

(1) S(N)高の情報が他校よりもわかりやすかったこと。

(2) 価格もリーズナブル

(3) 本校がつくば市ということで、本校スクーリングの際に沖縄よりは通いやすいということ。

実際、

(1)入学後の補助金等の提出書類はとっても、わかりやすい上に親切です(年子の下の子は県内の私立高校に通学していますが、同様の書類でもわかりにくく、書類も面倒でした。)

(2) 制服購入は希望者のみ。スクーリングの際は服装は動きやすい服装ならば自由。体育等の授業もありますが、手持ちのモノで十分です。スクーリングの際は日帰りではないので、宿泊費等がかかりますが、学費が安く、年間通してもお安く済んだと思っています。

(3) 今年の本校スクーリング(対面授業)は、東京集合で東京駅から高校までバスで1時間30分(学校が用意したバス利用)で交通の便が良かったです。

 

入学後の感じ

  • 学校から共通で使えるように、と情報交換やチャット機能メインで「スラック」を使います。高校で使っているのは珍しいみたいです。
  • スマホで授業もできますが、パソコンのほうが画面が大きいから便利ですね。
  • メンター(担任団)との面談が数多く設定されています。困りごと、学習の進捗状況、学校生活、ネットでの部活や友達のつくりかたもサポートしてくれます。メンタル面や健康面は保健の先生もサポートしてくれます。とにかく、サポートが手厚いです。
  • 進学や未来についての指導は入学後からサポートがあります。1年生のうちからオープンキャンパスのすすめもあります。地元就職には弱い印象です。

結果、のびのび、肯定感もあがり、良かったのではないかと。

みなさまの体験談大募集~応募はこちらへどうぞ!